1 2008年 01月 01日
新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 ![]() 新玉の年を迎え、家族集いて杯をあげ、雑煮を食す。 昼過ぎ、昨日買い求めし菊屋の葩餅(はなびら餅、或いは花弁餅)を頂き、内が点てし茶を、家族で心静かに代わる代わる味わった。 菊屋の葩餅(私はこの漢字が花弁餅と書くよりも好きだ)を正月に味わうのは本当に久しぶりである。 今は亡き両親がことのほか愛で、また、私もそこかしこの名だたる菓子舗が丹誠込めた様々な葩餅を頂いてはみたが、この菊屋の葩餅を抜くものには未だにお目にかかったことがない。 関西の和菓子職人にとって、この葩餅は特別な位置を持つ。 式三番の翁のごとく、文字通り新玉の年の初めに口に入れて身を引き締め、味わいつつこの一年を共に言祝ぐに相応しいものである。 晴れ着をまとい、己に向き合って気持ちを引き締める。 心静かに葩餅に黒文字を入れ、愛用の茶碗にて茶を点てて味わい、心ばかりの正月というものを祝った。 事情があり、一日早いのであるが、これが拙宅の本年の出陣式であった。 【PS】 昨年後半は、年末をのぞいて体調はまあまあであった(年末に背中の腱がブチッという音と共に切れ、そのあげく腰痛をも併発し、這うような毎日をいまだに送っている)が、時間と機会がある限り図書館と研究会へせっせと顔を出したため、ブログから頭が遠のいてしまった。 不悪。 今年は面白いことが出来るといいな、と思いながら新年を迎えたのであるが、なにやらそこはかと頭痛がし、微熱を感じるのは、どこぞで無粋なウイルスに惚れられてしまったからであろうか? ▲
by usasho
| 2008-01-01 16:17
| 随想
1 |
アバウト
カテゴリ
タグ
里山の味(11)
蝉(5) 木(4) 昆虫(4) ユーモア(2) 雀(2) 神様の世界(2) 鳥(2) 地上の掟(2) 猫(2) 夕焼け(2) 夕立(1) 年中行事(1) 動物たち(1) 兎(1) 川(1) 青春の一齣(1) 乗物の世界(1) ビックリ(1) お菓子(1) 岩(1) 街造り(1) 花(1) 以前の記事
2014年 04月 2014年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 04月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 11月 お気に入りブログ
メモ帳
【管理人からのお断り】
当サイトでは一切の商業系サイトとのリンクやトラックバックをお断りしております。 従って、上記のリンクやトラックバックはお断りせずに削除させていただきます。 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||